slont、ブログ始めたってよ
ローマ字の後に日本語が続くときって、句点かカンマどっち置こうか迷うよね?
どうもこんにちは。
このブログは、僕のエンジニアとしての庭であったりガレージであったりチラ裏であったりするような場所として活用していこうと思っています。ブログプラットフォームを作ってみたかったので、色々改良しながら、学んだことや技術なんかを共有していければ良いな、と。
プログラマ・エンジニア初心者向けのコンテンツも充実させたいと思います。あとは日記なんかにも使いたいし、将来的にはTwitterなんかと連携して投稿できるようにしたいです。とりあえず、開発者は今のところ僕だけなので、コツコツやっていきたいです。
さて、このブログはAWSに乗せてるんですが、実は昨日から、何故か突然名前解決がされなくなって、色々原因を調べたけどわからなくて、泣きそうなうです。 nslookupでネームサーバ指定すると引けるんですが、デフォルトでは見に行ってくれなくなりました。しかも突然。
世の中には良いサプライズと悪いサプライズがあるんですが、これは間違いなく心臓に悪い方ですよね。僕がおじいちゃんだったら確実に逝ってました。 とりあえず放置。前途多難。
そして、ブログエンジン(プラットフォーム)は[ghost](https://ghost.org/)を使っています。なんてったって[node](https://nodejs.org)で動きますからね。
え?ghostを知らない? オッケー、一緒に勉強しましょう。ただ、ghostは[Ember.js](http://emberjs.com/)+[Handlebars](http://handlebarsjs.com/)を使っていますが、個人的にはこのフレームワークは使いづらい…ここら辺は余裕があれば[Angular](https://angularjs.org/)とかのフレームワークで作り変えるかもですね。サーバサイドと管理画面は良い感じ。
そんな感じで、フロント周りの話も含めて、これからちょっとずつ更新していきますのでよろしくお願いします^〜^