続・クラブ初心者にオススメしたい超定番曲
どうもこんにちは。
以前書いた記事「クラブ初心者にオススメしたい超定番曲23選」が予想以上の反響だったので、今回は、前回に続いてオススメの曲を紹介したいと思います。
前回の記事には振り付けのこともちらと書いているので、良かったら読んでみてください。
それでは早速Let's Go!
## 1.『The Nights』 Avicii

サビ後のトランス感が良い感じの一曲。MVも凄く楽しそうで、この曲を聴きながら海外に旅行したくなる。もちろんクラブでの盛り上がり方も最高。曲名の割に夜の映像が無いのが面白い笑
2.『Uptown Funk』 Mark Ronson ft. Bruno Mars

Don't believe me just watch!
**Mark Ronson(マーク・ロンソン)がディスコの帝王Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)**とフューチャリングしたこの曲は、一時期どのショップに行っても耳にするほどだったが、今でもその存在感は健在。是非ともサビの振り付けを覚えて、世界観を引っ張り出したい一曲。
3.『Don't Wake Me Up』 Chris Brown

Don't Wake Me Uuuuuuuuuuuuup!!!
この曲なくして**Chris Brown(クリス・ブラウン)**を語ることは出来ないだろう。数ある彼の曲の中でも、シンプルながら響くメロディと声は、目を瞑ってノイズの中に身を任せたくなってしまう。曲の起伏が気持ち良い。
4.『Focus』 Ariana Grande

我らが愛しのAriana Grande(アリアナ・グランデ)の、ちょっとカジュアルセクシーなこの曲は、リカちゃん人形のリカちゃんとコラボしたことでも有名(?)。いやはや、初めて出てきた時は、歌唱力の凄さからマライヤの再来とも言われていたが、こういった面でも多彩に才能を発揮して活躍しているのは本当に凄い。是非覚えておきたいアーティストの1人。
5.『This Is What You Came For』 Calvin Harris ft. Rihanna

この曲を耳にした時、久しぶりにヤバいのが来たと、思わずニヤリとしてしまった。**Calvin Harris(カルヴィン・ハリス)の心地良いメロディとRihanna(リアーナ)**の力強くも透き通るような声が、最高のMIXを遂げた作品。言葉はいらない。是非聴いて欲しい。
6.『The Party』 Joe Stone ft. Montell Jordan

「え?まだこの曲を聴いたことがないだって?なんてこった!今すぐその狂ったようなオ◯ニーはやめて、ヘッドホンを付けてこれを聴け!!!」
聴いた瞬間に好きだとわかってしまう、ある意味わかりやすい曲だが、確実に聴くほどに世界観に浸れる。決して主張し過ぎない大人な世界を感じて欲しい。
7.『I Really Like You』 Carly Rae Jepsen

Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)はCall Me Maybeしか知らないなんて悲しいことは言わないで欲しい。なんと**Tom Hanks(トム・ハンクス)**と共演を果たしたこのMVは、今回もカーリーのカーリーらしさが全面に出ている良いビデオ。彼女の可愛らしい声も、様々なRemixによって色んな変化を楽しめる。
8.『Stay The Night』 Zedd ft. Hayley Williams

うおぉぉぉ!!やってくれるぜZedd!!!
みなさんお馴染みDJ **Zedd(ゼッド)と、ロックバンドParamore(パラモア)のボーカルHayley Williams(ヘイリー・ウィリアムス)**の夢の共演。サビの盛り上がりは流石Zeddと言うべきか。てかヘイリー髪切っても可愛い。
9.『Dance Again』 Jennifer Lopez ft. Pitbull

まだこれを紹介していなかった。**クラブミュージックの鉄板過ぎて、逆に最近はめっきり聴かなくなったとも噂される(?)この曲は、今聴いてもまだその存在感をはっきり感じ取れる。正にダンスミュージックにぴったりの作品。
正直言ってJennifer Lopez(ジェニファー・ロペス)**の曲はどれもハズレがない。是非ともこれら以外もYouTubeで検索して欲しい。
10.『Die Young』 Ke$ha

**Ke$ha(ケシャ)**のヒット曲の中でも特に人気の一曲。メロからサビまで存分にトランスを堪能出来る。定番のビートだからどんな曲の繋ぎにも使えるし、この曲だけでも盛り上がることは間違いない。身体も頭も振りまくって、トリップしてしまおう。
11.『The Spark』 Afrojack ft. Spree Wilson

Afrojack(アフロジャック)はどうしてここまで人を惹き付ける音を作れるのだろう。
フィーチャリングの**Spree Wilson(スプリー・ウィルソン)**はあまり有名ではありませんでしたが、この曲で一躍有名になったよう(多分)。聴きやすいラップと曲にあった声が中々心地良い。だがなんといってもサビが最高だ。
それにMVの女優が可愛過ぎるから何度も見てしまう。
12.『What Do You Mean?』 Justin Bieber

やはり**Justin Bieber(ジャスティン・ビーバー)**はやってくれる男だ。メディアに叩かれていた時期もあったが、俺はやっぱりジャスティンの曲が好きなんだ。そしてこの曲は、ここ最近では最高の出来と言えるだろう。
サビの甘いメロディが溶けるように頭に響くのを、何にも縛られずに揺れながら感じたい。そして隣の子に話しかけるんだ。
What Do You Mean?